転科先が決まり、転科を上司に伝えたあとも、自分が転科することを知らない医師と一緒に働く期間が存在する。
どうせ知ることになるのだから早く皆に伝えるべきだという意見もあるだろうが、立つ鳥跡を濁さず、直前まで皆には伝えずに去るという選択肢もあるだろう。
転科を知らない先輩に、将来の進路やサブスペシャリティの話などされた時は罪悪感を感じた。
特に、兄貴的な先輩が、気を使って将来のことなどきいてくれた時は、申し訳ない気持ちで一杯になった。
伝えてしまえば自分は楽になるけど、はたしてその先輩はどう思っただろうか。
一緒に仕事をしづらいと思うか、それとも隠していたことに憤りを感じるか。
もし仮に早い段階で皆に転科を伝えたら、同じように今の職場の将来に不安を感じる同期や後輩が、より一層不安を感じてしまう可能性もある。また皆が自分の転科を知っている状況で働くのが辛くなり、予定より早く辞めてしまう可能性だってあっただろう。
あれやこれやと考えるけど、正解は思いつかない。
私は直前まで(業務上言わざるを得ない上司以外は)隠して働き、なるべく嘘をつかないように心がけ、すっといなくなった。きっと色々と陰口を叩かれているとは思うが、迷惑はかけなかったつもりだ。
人生を振り返ると、こういうちょっとした嘘すらつかずに、誰にも嫌われないように生きてこれたことが、実はとても恵まれたことだったと思ったりもする。誰にも嫌われないように生きるのは難しく、むしろ割り切って礼儀をわきまえた上で自分勝手に動いたほうが、実は他人への迷惑は少ないのではなかろうか。
難しい。
コメント